【T様邸 ベランダ防水工事】
- info540229
- 2024年5月24日
- 読了時間: 1分
稲沢市において、戸建てベランダの防水工事を請け負いました
BEFORE
プライマー塗布作業
※塗料の密着性を高める接着剤としての役割と、凹凸を滑らかに整える役割があります。
自着シート張り作業

防水層の保護
自着シートは下地と確実に接着し、下地に動きを緩衝して防水層の破断を防止し、ひび割れなどの問題を防ぎます。
そして、自着シートの両端部の厚みが極めて薄いので、仕上がりの段差が目立たず仕上がりが綺麗なんです。
脱気筒の水蒸気排出
ベランダは雨や湿気による水分を含んでおり、太陽熱によってその水分が蒸発して水蒸気が発生します。この水蒸気が排出されないままだと、①下地との接着不良 ②防水層の膨れ ③シワ が発生します。
そこで、脱気筒が外に水蒸気を排出することで、これらのリスクを軽減できます。
ウレタン塗布作業
※液状の防水材のことで、塗り重ねて厚みを作ることで防水層を形成します。
【ウレタン1層目】
【ウレタン2層目】
トップコート塗布作業

AFTER

この度は、ダイペンにご用命いただき誠にありがとうございました。
Comments